
黒崎祇園山笠開催スケジュール
7月18日から4日間
18日 | 【夜】前夜祭・山舁競演会 |
---|---|
19・20日 | 【19昼】町内運行・一宮神社、岡田宮お振興 【20昼】町内運行・春日神社お振興 【夜】街中巡航 |
21日 | 【昼】町内運行 【夜】解散式 |
黒崎祇園の歴史と特徴
福岡県北九州市黒崎の地に、400年以上にわたり受け継がれてきた勇壮華麗な夏祭り。
毎年7月、春日神社・岡田宮・一宮神社の三社のもと、絢爛豪華な飾り山笠が黒崎の街を舞台に躍動します。
最大の見どころは、その迫力から「喧嘩山笠」とも称される勇壮な山笠の動き。 舁き手たちの魂のこもった掛け声と、祇園囃子の独特なリズムが一体となり、見る者の心を熱く揺さぶります。 昼は太陽の下でその美しい飾りを披露し、夜は無数の提灯に照らされて幻想的な姿で街を練り歩く様は圧巻です。
参加山笠
現存する山笠はこれら八山であり、それぞれの神社ごとに紹介します。
春日神社
岡田宮
一宮神社
スケジュール詳細(2025年夏)
- 4月25日(土):黒崎祇園山笠 韓国遠征(釜山)
- 7月20日(日):太鼓競演会(黒崎ひびしんホール)
- 7月18日(金):前夜祭(黒崎 ふれあい通り)
- 7月19日(土):本祭り(黒崎全体)
- 7月20日(日):本祭り(黒崎全体)
- 7月21日(日):フィナーレ(黒崎 宿場通り)
- 4月25日(土):わっしょい100万夏祭り※仮(小倉)
※青文字が黒崎で行われる本祭です。
アクセス
JR黒崎駅から徒歩5分。専用駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。